今月の20日、
【第14回バッチフラワーシンポジウム2019】が開かれます。
ベビマ講師として
子育て世代のママさんと出会う日々のなかで見えてきた
「ママという女性」の心のこと、
お話しさせていただく機会をいただきました。[...]
バッチ国際教育プログラム(BIEP)にて
傾聴のスキルを学び、バッチフラワーレメディの知識をベースに、
妊娠中から産後、子育てのママの声に耳を傾けることで、
BFRP バッチ財団登録プラクティショナー歴7年のコマツが心身の安定した日々を応援します。
バッチフラワーレメディとは…、
心のアンバランスな状態をニュートラルな状態=本来の自分の状態に戻してくれる植物療法です。
1936年、英国の医師であったバッチ博士が完成させ、その後イギリス皇室を始めヨーロッパなど、世界各国で親しまれているものです。
レメディは、副作用もなく、安全&安心。赤ちゃんからお年寄り、ペット、植物まで制限をかけることなく、使っていただけます。
120分…8,000円(初回)
90-120分…6500円(トリートメントボトルご持参の2回目以降)
予約制にてマンツーマンで、
じっくりご自身に寄り添う時間。
ご自分のペースでお話ししていただきます。
話せることから話せることを、ご自分のペースで。
バッチフラワーレメディをベースに振り返る時間。
*相鉄線瀬谷駅徒歩5分のひめ風堂にて(横浜市瀬谷区相沢4-9-4)
*出張も承ります。交通費を別途(1500円)頂戴いたします。
個人レッスン 90分…6,600円(トリートメントボトル付き)
感情のセルフケアアイテムとして
イギリス発祥約80年の歴史を持つバッチフラワーレメディの概要と
自分のためのブレンドボトル作り体験をしていただける講座☆
持ち物:筆記用具
お申込みフォームからお気軽にご連絡ください。
2013年 6月 バッチフラワーレメディ講座入門編スタート
2015年 N*bouquet様 体験講座『はじめましてバッチフラワーレメディ』開催
Wreath~キレイをツナグフェスタ~
2016年 春/夏 母ちゃんず 保養キャンプ バッチフラワーレメディ
2017年 春 母ちゃんず 保養キャンプ バッチフラワーレメディ
N*bouquet様 花のしずく体験講座『はじめましてバッチフラワーレメディ』開催
*個人コンサルテーションも随時行ってまいりました。
使い始めることでわかってきたことがあります。
自分を客観的にとらえるツールであること、そういった視点を習慣化できるものだと。
そういった視点を自分の中に持てたことで、
日々の浮き沈みが減ってきた暮らしのなかで得た経験が今の自分に繋がっています。
いつも爽やかハッピーならばいいけれど、
時には、もやもややイライラ、不安などに包まれて、そんな気持ちを引きずる時も・・・
そんな時、読書をするように音楽を聴くように、言葉にしてみることやバッチフラワーレメディを思い出す。
花と植物の優しいパワーでココロ軽やかな毎日に繋げていきましょう。
そのお手伝いをいたします。
お申込みフォームからお気軽にご連絡ください。