ママと赤ちゃんをつなぐ時間


絵本とおうたのベビーマッサージ各クラス


わが子と濃密集中・初夏コース~絵本とおうたのベビーマッサージ~(全4回)

1回目 10月21日(火)

2回目 11月04日(火)

3回目 11月18日(火) 

4回目 12月09日(火)

                    …11:00-12:15+ミニランチタイム

 

参加費 火曜クラス 16,000円(全4回)

対象 生後2か月から2歳さんくらいまで

◆軽食付き

◆ご自宅用オイル付き

◆振替などは他クラスやオンラインクラスにて対応

◆早割   09/22までにお申し込みの方は14,000円にて!

自宅用オイル付・オリジナル絵本冊子版『ママのおてては・・・』付



《絵本とおうたのベビーマッサージ》

▶9月24日(水)10:15〜11:30 ベビーマッサージのみ|3,000円

▶10月07日(火)11:00-13:00 ベビーマッサージ+ランチつき|3,500円

▶10月29日(水)10:15〜11:30 ベビーマッサージのみ|3,000円

 

=こんな親子さんにおススメ!=

●上のお子さんの帰りに間に合うクラスを探しているという方

●ベビー期にできるだけたくさん親子のスキンシップを楽しみたい

●コンスタントに濃密に親子のふれあいをお子さんに伝えたい方

●ベビーマッサージを繰り返し参加しておぼえていきたい方

●ベビー期以降のスキンシップの土台を作りたい方

●昼間子供と二人きりがしんどいので誰かと一緒に過ごしたい方

●途中で泣いたり、動き回ったりして迷惑をかけるかも…と心配で一歩踏み出せていない

●上のお子さんが幼稚園や学校から帰ってくる前に帰っておきたい方

●下のお子様と向き合う時間をとりたい

●絵本が身近な子育てをしたい

●ひめ風堂のベビーマッサージを体験してみたい

 

対象 生後2か月から2歳さんまでどうぞ!   

定員 最大8組/ランチアリクラスは最大4組

参加費 上記参照

対象 生後2か月から2歳さんくらいまで




オンラインクラスでひとっとぴ!《絵本とおうたのベビーマッサージ》

【オンライン開催】

オンラインで、距離を越えて

親子のふれあい時間を、もっと暮らしの中へ取り入れてみませんか?

 

少し早めの朝のスタートですが、

だからこそ、クラスのあとは1日を自由にゆったり過ごせます♪

 

・赤ちゃんとの大切なふれあい時間

・自分自身と向き合う時間

・社会とのつながりを感じる時間

 

そんなかけがえのないひとときを、

オンラインクラスで一緒に過ごしましょう♪ 

=こんな親子さんにおススメ!=

●ベビー期にできるだけたくさん親子のスキンシップを楽しみたい

●コンスタントに濃密に親子のふれあいをお子さんに伝えたい方

●ベビーマッサージを繰り返し参加しておぼえていきたい方

●ベビー期以降のスキンシップの土台を作りたい方

●昼間子供と二人きりがしんどいので誰かと一緒に過ごしたい方

●途中で泣いたり、動き回ったりして迷惑をかけるかも…と心配で一歩踏み出せていない

●上のお子さんが幼稚園や学校から帰ってくる前に帰っておきたい方

●下のお子様と向き合う時間をとりたい

●絵本が身近な子育てをしたい

●ひめ風堂のベビーマッサージを体験してみたい

 

クラス詳細

 開催日:06/05(木)・06/30(月)09:30〜10:30(60分)

 場所:Zoom(ご予約後にURLをお送りします)

 対象:生後2ヶ月〜赤ちゃんやお子様と保護者の方

 参加費:2,200円(税込)




《パパクラス~大きな手で作る親子時間~》

次回開催は12月の土曜日開催予定!

週末開催。

パパだけの参加も大歓迎!

ファミリーでのご参加も大歓迎!

パパの手だからこその肌のふれあいがありますよ。

 

パパさんも一緒に

ベビーマッサージをしながら、親子時間を大切に過ごしましょう。

 

パパには赤ちゃんの触れ合いを通じた特別な時間をおすごしいただいたり、

ママがすでに体験しているご家庭であれば、

そのベビーマッサージの時間を実際に見て体験してみていただけます。

 

平日開催の多いベビーマッサージに参加する機会でもありますので、

お仕事を日ごろしているママさんだけのご参加も大歓迎です。

 

定員 最大3組

 参加費 3,500円  




お申し込みの前に

【お申し込み前にお読みください】

・生後2ヶ月からご参加いただけます

・予防接種後24時間以内、発熱・病後すぐなどはお避け下さい。

 

当日の持ち物や服装について

持ちもの:バスタオル、フェイスタオル、赤ちゃんの飲み物(母乳の方は特になし)、お着替えなど普段のお出かけグッズ

※赤ちゃんの飲み物…母乳の方は母乳を、ミルクの方はミルクを、お茶の方はお茶を、お水の方はお水を…といった具合に、

 普段のお飲み物をご用意ください。

※クラスで使うマッサージオイルは当日分のご用意しております

 

服装:パンツスタイル&動きやすい恰好がおすすめです。

 

*終了時間は、多少前後する可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。 

  

キャンセルポリシー